店の2Fは、宴会だけではなく、ライブ(音楽、芝居、お笑い等)や、展示(パッチワーク、ガンプラ等)に使用することもできます!!
表現したくても、表現する場所がない。そういう方は、お気軽にご相談ください(^^)
サザカンは、表現者を、応援しています!!

「 母のパッチワーク展 vol.2 」
2016.11.15~20
店主の母のパッチワーク展!!の2回目!!
前回とは違い、息子が展示を担当!!
パッチワーク展?という雰囲気メタリックとハンドメイドの融合w
店での可能性が拡がったんじゃないかと(^^)

「 東日本大震災チャリティ演芸会
ごらくのらくご
~褒められると図に乗るタイプ~」
2016.5.28
知り合いの呑助さん主催の落語会!!
三遊亭大楽さんも参加してくださり、賑やかな会に♪
勉強させてもらいました(^^)

「 母のパッチワーク展 」
2014.10.7~18
店主の母のパッチワーク展!!
長年作ってきた作品の一部を展示しました♪
そういうつもりで作っていたわけではなかったとは思いますが、展示された作品を観ている表情は、嬉しそうでした(^^)

「大山武士のガンプラ展 」
2014.7.15~18
劇団員、大山武士の趣味、ガンプラを展示しました。話には聞いていた、大山のガンプラが如何なものかと興味津々!!
準備も含め、本人にとって、いい刺激になったようです(^^)

芝居「夕闇と夜のあいだ 」作・演出 鎌田 龍
2014.7.5
弘前大学の劇研マップレスの鎌田くんが芝居をしました。
会場費等々、学外で公演を行うのには、それなりに大変なことがあります。その一助になればと思います。どんどんチャレンジして欲しい!!
「樹脂粘土3人展」
2014.3.6~14
樹脂粘土?と思っていたのですが、本当に素晴らしかったです!!
花を作成されてたのですが、本物のようでした!!!
事前告知をもっとしっかりやりたかったですm(__)m
是非またやっていただきたい!!
「母のレース編み展」
2014.1.28~2.2
ライブ的なものだけじゃなく、展示的なものをやってみたいと思い、母の趣味の一つ、レース編みを展示してみました(^^)
せっかくなので、色んな可能性にチャレンジしていきたいですね!!